(2025/3/2)
【高崎電気館】「インド映画特集2025春」開催!
タミル語映画を中心に、インド映画の多彩な魅力を堪能できるラインナップ。
3月7日(金)から3月16日(日)の期間、高崎電気館にて「インド映画特集2025春」が開催されます!
上映作品には、アクションやドラマ、感動的なストーリーが詰まった名作が勢ぞろい。
今回の特集では以下の作品が上映されます:
『カッティ 刃物と水道管』(2014年 2時間43分 タミル語 監督:A・R・ムルガダース 出演:ビジャイ、サマンタ)
『ビギル 勝利のホイッスル』(2019年 2時間57分 タミル語 R15+ 監督:アトリ 出演:ヴィジャイ、ナヤンターラ)
『タライヴァー』(2013年 2時間55分 タミル語監督:A・L・ヴィジャイ 出演:ヴィジャイ、アマラ・ポール)
『ジッラ 修羅のシマ』(2014年 2時間56分 タミル語 PG12 監督:R. T. ネーサン 出演:モーハンラール、ヴィジャイ)
『マスター 先生が来る!』(2021年 2時間59分 タミル語 PG12 監督:ローケーシュ・カナガラージ 出演:ヴィジャイ、ヴィジャイ・セードゥパティ)
例えば、ヴィジャイ主演の『カッティ 刃物と水道管』や『ビギル 勝利のホイッスル』など、インド映画ファン必見の作品が目白押しです。
料金は、一般1,500円、25歳以下1,200円、高校生1,000円となっています。また、シニア割引や障がい者割引も用意されています。
会場となる高崎電気館は、昭和初期に開業した歴史ある映画館です。
一度は閉館しましたが、地元の人々の希望によって復活を果たし、現在も多くの映画ファンに愛されています。
レトロな雰囲気を残した館内では、アート映画や今回のような特集上映などが行われ、映画館そのものの魅力も存分に楽しめます。
この春、高崎電気館でインド映画の世界に浸りながら、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
上映スケジュールなど、詳しくしくは高崎電気館HPをご覧下さい⇒こちら
■【高崎電気館】「インド映画特集2025春」開催!
会場・場所: | 高崎電気館(〒370-0815 群馬県高崎市柳川町31) |
---|---|
日時・営業時間: | <会期> 2025年3月7日(金)〜3月16日(日) |
お問い合わせ: | 027-395-0483 |
備考: | JR高崎駅西口より徒歩約12〜15分程度。バス停は「田町」が最寄り。 ぐるりんタクシーも利用可能。 |