ラッキータウン高崎

(2021/6/8)

[高崎市染料植物園]企画展「赤の力Part1 赤は火の色・生命の色~赤い色に願いを込めて~」

茜、紅花、蘇芳(すおう)、ラック、コチニール、ベンガラといった、古くから「赤」を染めるのに用いられてきた天然染料や顔料と、その染織品を展示します。
また、群馬県内の遺跡や古墳から出土したベンガラによる赤彩がなされた土器や、天然痘除けや魔除けとして赤が使われた達磨や「赤物(あかもの)」と呼ばれる郷土玩具なども同時に紹介します。人々が赤い色に込めてきた祈りや願いに思いを寄せ、赤の力を感じていただく展示です。

<会期>
令和3年(2021年)6月5日(土)~7月18日(日)

※休館日
6月7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)
7月5日(月)・12日(月)

<会場>
高崎市染料植物園 染色工芸館
〒370-0865高崎市寺尾町2302-11

電話:027-328-6808
ファクス:027-328-6818

<開館時間>
午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
4月~8月までの土・日、祝日は午前9時~午後6時(入館は午後5時30分まで)

<入館料>
一般100円、大学・高校生80円
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付き添いの方1名、65歳以上の方、中学生以下は無料になります。
※植物園の入園は無料です

<入館に関してお願い>
開館にあたり、お客様の健康と安全に配慮し、新型コロナウイルス感染拡大を防止するためのお願いがあります。
・健康状態申告書に、お名前・連絡先電話番号等の記入をお願いします。
・発熱や咳などの症状のある方の入館はご遠慮ください。
・マスク、または口を覆うものを着用していない方の入館はご遠慮ください。
・人と人との距離を確保するために、入館を制限させていただく場合があります。
・消毒液(入口に設置)により手指消毒を徹底してください。
・ご観覧の際は、他の方との十分な間隔・距離をお取りください。
・ロビーの椅子は間隔をあけてご利用ください。

※諸情勢により、会期・関連事業等が変更になる場合があります。

詳しくは染料植物園HPをご覧下さい⇒こちら

【赤は火の色・生命の色】

 高崎市染料植物園は、染料の原料となる植物を集め、保護管理する日本初の植物園。園内の温室では、亜熱帯地方に自生する染料植物を観察できます。また、染色工芸館では染織品を展示しており、草や木から染められるさまざまな色…

高崎目線 ~高崎に住むということ~さんの投稿 2021年5月20日木曜日

出典:高崎目線 ~高崎に住むということ~

■[高崎市染料植物園]企画展「赤の力Part1 赤は火の色・生命の色~赤い色に願いを込めて~」

会場・場所: 高崎市染料植物園 染色工芸館
日時・営業時間: 午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

4月~8月までの土・日、祝日は午前9時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
お問い合わせ: 027-328-6808
備考: